長崎

長崎 観光 下調べ

長崎は情緒があり、とても素敵。
でも、じゃ、好きならあんた連れて回ってよ
と言われたら…わかりませんw
なので、出島にいくならついでに回れるよう
下調べしておきたいとおもいます。

まずは、軍艦島!ここは、圧巻( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
いまでは進撃の巨人のロケ地としても有名に。

でも今は台風の影響で入れないとかなんとか。
でも周りをみる周遊船は出ている様子。

端島は、長崎県長崎市にある島である。明治時代から昭和時代にかけて海底炭鉱によって栄え、1960年代には東京以上の人口密度を有していた。しかし、1974年の閉山にともなって島民が島を離れてからは、無人島である。軍艦島の通称で知られている。「羽島」とも書いていた。日本初の鉄筋コンクリート造の高層集合住宅がある。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/端島_(長崎県)

で、稲佐山の夜景
なんてったって世界3代夜景です。

長崎市のランドマーク的存在で、夜景鑑賞に大変人気のスポットです。長崎の夜景は2012年に開催された「夜景サミット2012 in 長崎」において、香港、モナコと共に「世界新三大夜景」に選ばれました。
また、2015年には、神戸、札幌と共に「日本新三大夜景」にも選ばれました。稲佐山から眺める夜景は、「1,000万ドルの夜景」と称されるほど美しく、一見の価値あり!です。平成23年4月には展望台がリニューアルオープンし、床に散りばめられた照明による光の空間が、ロマンティックな雰囲気を演出しています。夜景だけでなく、晴れた日の昼間には、長崎市街地はもちろんのこと、雲仙、天草、五島列島まで眺めることができます。

https://www.nagasaki-tabinet.com/s/guide/115/

そして、グラバー園

「グラバー園」は、 国指定重要文化財の旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅を核に、市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築復元したものです。園内は長崎独特の坂の地形のため、動く歩道、エスカレーターを設け、壁泉・石畳による回遊道路をめぐらし、異国情緒あふれる観光名所としてたくさんの人々に親しまれ、年間100万人以上の観光客が訪れています。長崎港、稲佐山をはじめとする緑したたる山々、人々の息づかいが感じられる街並み。偉人たちも魅せられた絶景が広がるとびきりのビュースポットでもあります。特に、旧三菱重工造船所第2ドックハウスのベランダからの景観は圧巻で港内を行き交う船の音が間近に聞こえてくる旧リンガー住宅前庭や、旧グラバー住宅前からの景色もオススメです。

https://www.nagasaki-tabinet.com/s/guide/101/

グラバーさんは、
よく龍馬系の話をみていたらでてきますね。
都市伝説にも。

べたですが、ハウステンボス

日本一広いテーマパークで、安心安全に、のんびりリフレッシュしよう。風光明媚な大村湾に面した広大な敷地の中に四季折々の美しい花々が咲き誇り、レンガ造りの重厚な街並みをめぐる運河が安らぎと癒しを与えてくれる滞在型リゾート。場内にはレストラン、ショップ、アミューズメント施設はもとよりホテル、美術館などもあり本格的なリゾートライフを満喫できます。©ハウステンボス/ J-16191)

https://www.nagasaki-tabinet.com/s/guide/259/

で、大浦天主堂は素敵スポットだから行きたい。

大浦天主堂は、幕末の開国にともなって造成された長崎居留地に、在留外国人のために建設された中世ヨーロッパ建築を代表するゴシック調の教会で、現存するものでは国内最古となります。聖堂内を飾るステンドグラスの中には、約100年前のものもあります。また、建立直前に殉教した日本二十六聖人に捧げられた教会であり、天主堂の正面は殉教の地である西坂に向けて建てられています。設計指導者はフランス人宣教師のフューレとプティジャンの両神父で、施工は天草の小山秀之進(のちに、「秀(ひいで)と改名」)です。1864年末に竣工し、翌年2月に祝別されました。この直後の3月に、浦上の潜伏キリシタンが訪れ、信仰を告白したことにより、世界の宗教史上にも類を見ない「信徒発見」の舞台となりました。

https://www.nagasaki-tabinet.com/s/guide/102/

↑と同じかんじではずせない、
眼鏡橋。ほんまに橋だけですが。素敵。

17世紀、長崎の町並みは拡大され護岸を構築し、ほぼ現在の中島川が形づくられました。このころは、キリスト教禁教の時代であり、唐文化の導入により興福寺などの仏寺が次々と建立されました。寛永11年(1634)、興福寺の黙子如定禅師が架設したこの眼鏡橋は、長さ22m、幅3.65m、川面までの高さ5.46mで日本初のアーチ式石橋として有名です。
川面に映った影が双円を描き、「メガネ」に見えることから、この名前がついたと言われ、『日本橋』『錦帯橋』と並び日本三名橋に数えられます。また昭和57年(1982)の長崎大水害で一部崩壊しましたが翌年復元され、国の重要文化財に指定されています。近年では、眼鏡橋をはじめとする中島川護岸にあるハートストーンが、愛を願うパワースポットとして人気を集めています。

https://www.nagasaki-tabinet.com/s/guide/95/

人として史実をこころに刻みたく平和公園。
資料館もあります。
少し怖くもありますが、人として。

原爆落下中心地公園北側、小高い丘にある平和公園は、悲惨な戦争を二度と繰り返さないという誓いと、世界平和への願いを込めてつくられた公園です。

https://www.nagasaki-tabinet.com/s/guide/130/

カバさんの繁殖も上手な長崎バイオパーク
旭山動物園にいる
人気カバさんの百吉もバイオパーク生まれ。

30万平方メートルの敷地内には、ラマ、カバ、カピパラをはじめ、ワラビーやリスザルなどが自然のままに生活しており、直接ふれあうことができます。

https://www.nagasaki-tabinet.com/s/guide/431/

これくらい書き出しておけば答えられそう。
少なくとも提案くらいわw