![](https://life.tamago-imagineering.com/wp-content/uploads/2022/03/tsurutama_MKT32060095_TP_V-1140x760.jpeg)
コロナの抗体って?
コロナの抗体ってどうなってるんでしょ。
ワクチンばっちり打っててもなる人はなるし
ならない人は外でないといけない生活
している人でもならないかったり
1度かかったのに2回目にかかる人も。
長くなってきたので最近色々
聞くようになりました。
コロナの抗体ってできないのでしょうか?
色々疑問なのでちょっと
備忘録として記載しときます。
ファイザー社の新型コロナワクチンは、通常、3週間の間隔で2回接種します。最も高い発症予防効果が得られるのは、2回目を接種してから7日程度経って以降です。体の中である程度の抗体ができるまでに1~2週間程度かかるため、1回目の接種後から2週間程度は、ワクチンを受けていない方と同じくらいの頻度で発症してしまうことが論文等でも報告されています。また、臨床試験においてワクチンを2回接種した場合の有効率は約95%と報告されており、100%の発症予防効果が得られるわけではありません。
ワクチン接種後に新型コロナウイルスに感染することはありますか 厚生省ページより
有効ではあるがワクチンでも
やはり100%ではないということですね。
まぁそうですよね。打ってはいるけど不安ね。
1度なっても抗体ができないのか
2度目な人いますよね、
あれはどうなっているのか??
でしらべたらすごい
難しく書いてあった(汗;)
ニュース動画がわかりやすい↓
ほぉ、変異ウイルスへの
再感染のリスクはあるが
やはり中和抗体あるんですね。
乗り越えれば抗体はできるんですね。
強くなり人間も進化ということですね。
抗体ちゃんとできるんだなと思いつつ
やはり、人それぞれだと感じます。
手洗いうがいできることからやりたいと思います。
![](https://life.tamago-imagineering.com/wp-content/uploads/2022/03/600dpi-0000997qtx-75x75.jpg)
![](https://life.tamago-imagineering.com/wp-content/uploads/2022/02/BCE0C185-1CDE-47AD-A4B8-72A95B1A5D25-75x75.jpeg)