天体,  雑学

満月 ビーバームーンってなに?

前回の皆既月食の際に、
ビーバームーンと報道されていました。
月食と呼び名がごっちゃになり、
ビーバーがかじるようにかけるのかと、
ぼんやり親子で考えていました、情けないw
色々みると、そんなことではなく、
各月の満月に当てられた
ネイティブアメリカンの満月の呼び方だそうです∑(゚Д゚)
知らなんだ。
ということでまとめることにしました!

ちなみに、みなさんご存知でしょうが、
ネイティブアメリカンとは、アメリカ先住民族、
インディアンの方々です。

ネイティブアメリカンの満月の呼び名

1月ウルフムーン
2月スノームーン
3月ワームムーン
4月ピンクムーン
5月フラワームーン
6月ストロベリームーン
7月バックムーン
8月スタージョンムーン
9月ハーベストムーン
10月ハンターズムーン
11月ビーバームーン
12月ゴールドムーン

色々ありますね。おもしろい。ではピンとこない呼び名な由来について記載しときます。

1月 ウルフムーン

狼は1月になると繁殖期が始まります。仲間を見つけるための遠吠えが、いつもよりよく聞こえる季節の月。

3月 ワームムーン

ワームとは土中の虫。季節は春へと向かい、様々な動物たちが目を覚ましたり、活動を始める時期の月。

4月 ピンクムーン

野生のシバザクラやクサキョウチクトウなどで、北米では春に山や丘がピンク色に染まるので、その時期の月。

7月 バッグムーン

バックとは雄鹿。雄鹿の春頃に生え変わった角が7月頃になると枝角が生えてくる時期の月。

8月 スタージョンムーン

スタージョンムーン、日本語ではチョウザメ月。8月になると北米の湖や河川でチョウザメ漁シーズンに入る時期の月。

10月 ハンターズムーン

10月は月明かりが強いので、月の光を頼りに、ハンターたちが獲物を狩る時期の月。

11月 ビーバームーン

北米に生息するビーバーが、11月になると寒い冬を越すために巣作りを始める時期の月。

毎月あるのなんか素敵ですね。
これで大体理解できました。
月ごとの満月楽しんでいきたいと思います。

関連記事:
2022年11月8日 皆既月食 何がレアなのか?