ハガキ封筒の郵便料金の移り変わり(1981年くらいから)
最近、上がる頻度が早いような気がする。
どんなかんじで上がってきたのか調べてみました。
1981年から現在までです!
年 | 定型封筒 | ハガキ |
---|---|---|
1981 | 60円 | 40円 |
1989(消費税導入3%) | 62円 | 41円 |
1997(消費税導入5%) | 80円 | 50円 |
2007(日本郵政グループ ) | 80円 | 50円 |
2014(消費税導入8%) | 82円 | 52円 |
2017 | 82円 | 62円 |
2019(消費税導入10%) | 84円 | 63円 |
2024 | 110円 | 85円 |
消費税導入もありますが、
2024年結構大幅に上がりましたね。
原因は人件費・郵送コストの上昇と
デジタルが増えたため数が減ったのも要因だそうです。
とはいえ、上がるならもっとデジタル増えちゃいそう。