
糖質の依存性
糖の依存性ってご存知ですか?
糖質依存症というのがあるそう。
ちょっと思い当たる。
↓読んでみてください。
糖質依存症とは、「糖質を摂らずにはいられない!」となってしまう中毒症状のことです。「私は甘党なんです」という方も、実は甘いものが好きなのではなく依存しているだけなのかもしれません。糖質のなかでも砂糖は「マイルドドラッグ」とも呼ばれ、薬物やアルコール並みの中毒性・依存性があるといわれています。
甘いものがやめられないのはなぜ?糖質はなぜ太る?糖質依存症から抜け出す方法とは?
マイルドドラッグですって。
確かに中毒性高いと感じる。
怖いわ。
薬物やアルコール並。
それよりひどい感じするわ。
しかも糖質が多いものを
常用し続けていると
糖質の摂取をやめた時には
禁断症状が出るんですって。
これってよく、イライラして
甘いもの食べたくなるやつ??
ちなみに甘いものすごい
欲しい時はマグネシウムが
不足していることが多いそうです。
これで緩和できるのかな。
とりあえず調べときます。
◎マグネシウムがとれる食べ物
あおさ
サバ
くるみ
きのこ
わかめ
インスタントコーヒー
木綿豆腐
納豆
にがり
まだまだありますが
とりあえずこれくらいで。
ちょっと気をつけてみよ。

