たまごのたまたまたまに 生活編

日常の色々な疑問など

  • メダカとビオトープ

    ミナミヌマエビの脱皮

    2021年8月30日 /

    ミナミヌマエビが、白くなって死んでると思ってあわてたら脱皮してました∑(゚Д゚) 知らなかった!脱皮するんですね。 脱皮の皮は栄養素が高いのでそのまま置いて、エビにたべてもらうのが、よいそうです。 脱皮のかわの写真はない…

    もっと読む

    これも好きかも

    メダカのたまご!

    2021年8月20日

    ミナミヌマエビの餌問題と稚海老

    2021年9月16日

    CO2発生装置を手作りしてみた

    2021年9月23日
  • メダカとビオトープ

    メダカ稚魚の餌

    2021年8月28日 /

    稚魚が生まれたので餌を調達しました。ペットショップで目についた、ウォーターフードをかいました。 お値段は718円!高め(>人<;) 生まれたばかりのめだかはとても繊細で、水質の変化にも敏感。 えさを詰まらせて亡くなったり…

    もっと読む

    これも好きかも

    アカヒレの稚魚がうまれてた!

    2021年9月11日

    メダカの稚魚誕生!

    2021年8月27日

    エビがやたら増えたのとメダカ冬越し事情

    2022年2月28日
  • メダカとビオトープ

    メダカの稚魚誕生!

    2021年8月27日 /

    稚魚なかなか生まれないと思っていたが・・・ついに朝、急に5ひきも泳いでいました。 一生懸命におよぐ姿がかわゆい。がんばれがんばれ。 メダカ仲間に餌などどうしようと早速、聞いたら、稚魚は生まれて3日ほどはお腹に栄養があるの…

    もっと読む

    これも好きかも

    水草について

    2021年8月15日

    CO2発生装置を手作りしてみた

    2021年9月23日

    手作りCO2発生装置のうちでの結果

    2021年10月10日
  • 食べ物

    クマロックとSAZANが当たった!

    2021年8月22日 /

    日本蒸留酒酒造組合の日本蒸留酒酒造組合西日本本部の懸賞にて、クマロックとSAZANの焼酎セットがあたりました! 年々お酒も弱くなりましたが、まだまだお酒が楽しいタイプです、少しずつ気が向いた折に。日本酒、ビール、カクテル…

    もっと読む

    これも好きかも

    静岡 牧之原茶 深蒸し茶

    2022年10月21日

    OIMO 生スイートポテト

    2021年2月28日

    マクドナルドでGODIVAのホットチョコレート

    2022年1月18日
  • メダカとビオトープ

    ほてい草の根が紫

    2021年8月22日 /

    水草のほてい草は根が黒々したふっさふさ。新しく買ったほてい草が、ふっさふさの根が紫。なんで色が違うのか調べたらました。 ホテイアオイは浮き草の中でも非常に強い光を要求する水草だそうです。光の量によって根の色がかわるらしい…

    もっと読む

    これも好きかも

    ミナミヌマエビとメダカ

    2021年8月15日

    メダカのヒーター

    2022年3月9日

    手作りCO2発生装置のうちでの結果

    2021年10月10日
  • メダカとビオトープ

    メダカのたまご!

    2021年8月20日 /

    お腹についていて離れない…と思ってみていたたまご。いましがた、よーくよくみたら、ほてい草についていた! ほていのは見つけやすいと聞いていたが、全然わからなかった。 初たまご発見嬉しい( ´ ▽ ` ) ほてい草こと鉢をう…

    もっと読む

    これも好きかも

    手作りCO2発生装置のうちでの結果

    2021年10月10日

    ミナミヌマエビの餌問題と稚海老

    2021年9月16日

    メダカのお腹にたまごが・・・

    2021年8月20日
  • メダカとビオトープ

    メダカのお腹にたまごが・・・

    2021年8月20日 /

    朝起きて、よ〜く見たら我が家のメダカちゃんのお腹にたまごがくっついています!すぐにでも産むのかとワクワクしながら張り付いてみましたがなかなかうまない様子。そんなもんなのかなぁ。 調べると、卵がついていてもそれが無精卵なの…

    もっと読む

    これも好きかも

    メダカの水合わせ

    2021年8月15日

    メダカの稚魚誕生!

    2021年8月27日

    メダカ飼いはじめました

    2021年8月14日
  • メダカとビオトープ

    アカヒレ

    2021年8月19日 /

    コップでも育ち、別名コッピーとも呼ばれるアカヒレ。生命力がとても強く、対応能力も優れています。水を作るときに一緒に買っていると良いと聞きました。 見た目も可愛いのでお引き購入したのですが、なんと2匹お亡くなりになりました…

    もっと読む

    これも好きかも

    CO2発生装置を手作りしてみた

    2021年9月23日

    ほてい草の根が紫

    2021年8月22日

    水草について

    2021年8月15日
  • メダカとビオトープ

    濾過器投入しました!

    2021年8月19日 /

    濾過器投入しました!濾過ボーイを購入しました。思ったよりはやすい400円! 濾過ボーイにて水質向上が望まれます。とりあえず水ができるまで頑張るぞ! アカヒレを水を作る目的もあり買ったのですが、あんなに強い魚なのに5匹のう…

    もっと読む

    これも好きかも

    エビがやたら増えたのとメダカ冬越し事情

    2022年2月28日

    メダカ 白光 岡山美作市 道の駅

    2021年9月19日

    ほてい草の根が紫

    2021年8月22日
  • 生き物・植物

    都会の道端に生えてきたキノコ

    2021年8月18日 /

    記録的な大雨のあと、道端に白い大きなきのこを発見しました。 街中の大通り沿いに突然∑(゚Д゚)最初なんかメルヘンな感じで、かわゆくかんじましたが、よく考えてみたら白くて大きくてなんか不気味。 帰宅後、肉厚だし食べれれのか…

    もっと読む

    これも好きかも

    拾ってきたドングリの保存

    2020年10月18日

    世界3大珍獣 4大もあるらしい

    2020年11月7日

    季節ごとの植物・花

    2021年4月18日
 古い投稿

カテゴリー

最近の投稿

  • あつまれ どうぶつの森 スターなステッキ
  • 2023年 1月スタート 今季ドラマ 個人的おすすめ
  • なぜ年々時間が早く過ぎたように感じるのか ジャネーの法則
  • 歴代総理大臣 任期など 中曽根元総理から現在の岸田総理まで
  • コーヒーサイフォン


リンク
たまごのたまたまたまに

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
Copyrights © 2021 All Rights Reserved. Powered by tamago Imagineering
Ashe Theme by WP Royal.