食べ物
-
寿がきや 麵処井の庄監修 辛辛魚らーめん
冬になったら出てくる寿がきやの辛辛魚らーめん。値段は現在260円(税抜)。 東京石神井の人気店『麺処井の庄』監修の「辛辛魚らーめん」。毎年大変ご好評をいただいている、発売14年目の激辛ラーメンです。今年はさらにお店の味に…
-
コーヒー豆
大人になるにつれ毎朝コーヒーを飲まないと始まらない体質になってきました。 特別通ではないんですか、それなり良きといわれてるもの試したら美味しかったのを忘れないようと買う予定備忘録しときます。もぅ買わないと思ったものは記載…
-
マクドナルドでGODIVAのホットチョコレート
いましがた、CMみました!飲みたすぎる! ゴディバ監修!カカオの重厚な香りとコクが溶け出すチョコレートドリンク「ゴディバ ホットチョコレート」が1/19(水)から期間限定で新登場!贅沢な味わいと温かさが冬にぴったりのホッ…
-
究極のしょうゆ
好みの甘醤油を久世福商店に買いに行った時に目につきました。醤油好きとしては、言うじゃなーいって商品名。 信州の名工が、醸した醤油だそう。久世福商店の品なんですね。 久世福と老舗醤油蔵がつくる完全オリジナル醤油!「究極の醤…
-
九州 あまくち さしみ 醤油
最近気に入っていた小豆島の刺身醤油がなくなったので新しく買いました。 しかも私が好きなあまくち(о´∀`о)九州あまくちさしみ醤油です。 マルエ醤油株式会社の醤油。久世福商店にもあります。 あまくて美味しい。好みの味。リ…
-
小豆島 一徳庵 お造り醤油
甘醤油好きの私ですが、久々に美味しいお造り醤油に出会いました(^^) 小豆島 一徳庵 お造り醤油です。 やっぱり刺身は、お造り醤油だなと思いました。 刺身を買うたびに使っていたのですでになくなりそうw小豆島にある会社です…
-
冬だからみぞれ鍋が食べたいので作り方
急に寒い辛い!本日は、みぞれ鍋にしようと思います。「雪鍋」や「雪見鍋」とも呼ばれる冬らしいメニュー。大根おろし入れるだけやろと思っていましたが1度ちゃんと調べてから今日は作ろうと思います。 材料:大根・白菜・豚肉など(お…
-
Asahi SAZAN
日本蒸留酒酒造組合の日本蒸留酒酒造組合西日本本部の懸賞でいただいたSAZANをあけました。 世界的に希少な連続式蒸溜機「カフェスチル」で蒸溜した焼酎をブレンド。ほのかな香りと爽やかな旨みをあわせ持つ新しい味わいです。 h…
-
キャラパキ 解体図鑑チョコ シークレット
やっとでました、シークレット!なんでか魚と豚がでがちでした。子供がちまちま割って食べる姿が愛らしいキャラパキ 解体図鑑チョコのシークレットは恐竜でした!ティラノサウルスかな? ここがサーロインねとか言いながら食べて面白か…
-
クマロックとSAZANが当たった!
日本蒸留酒酒造組合の日本蒸留酒酒造組合西日本本部の懸賞にて、クマロックとSAZANの焼酎セットがあたりました! 年々お酒も弱くなりましたが、まだまだお酒が楽しいタイプです、少しずつ気が向いた折に。日本酒、ビール、カクテル…